Động từ N1〔感覚、感情〕 | Tiếng Nhật Pro.net

6 tháng 2, 2018

Textual description of firstImageUrl

Động từ N1〔感覚、感情〕

Động từ N1〔感覚、感情〕
あきれる、()きる、あこがれる、(あじ)わう、
(あせ)る、(あわ)てる、(あん)じる、(いた)む、威張(いば)る、
いらだつ、(うら)む、(うらや)む、()しむ、(おそ)れる、
Động từ N1〔感覚、感情〕
(おどろ)く、おびえる、(かん)じる、気取(きど)る、くたびれる、
(くる)しむ、こだわる、(した)う、(した)しむ、(つか)れる、
ときめく、()く、(なげ)く、ねたむ、()じる、
(ほこ)る、まごつく、めいる。

練習問題①
[ ]から適当な言葉を選んで、( )に入れなさい。
(1)[a. 飽きて     b. 疲れて c. くたびれて]
①どんなにカレーが好きでも、毎日食べていると( )しまう。
一日中(いちにちじゅう)パソコンをやっていたので、目が( )しまった。
③このコートはもう何年も着ているので、( )しまった。

(2)[a. ときめく b. 感じる c. 痛む]
就職活動(しゅうしょくかつどう)の難しさなどを聞くと、将来(しょうらい)不安(ふあん)を( )。
②最近、悲惨(ひさん)なニュースが多くて、胸が( )ことが多い。
恋愛(れんあい)ドラムのような、胸が( )体験(たいけん)をしたいと思うことがある。

(3)[a. (あん)じて b. おびえて c. 苦しんで]
①ゆうべ、食べ過ぎてお(なか)(いた)くなり、一晩中(ひとばんじゅう)( )いた。
先日大地震(せんじつおおじしん)があったので、人々はちょっとした地震にも( )いる。
③山へ行った友人からの連絡が途絶(とだ)えて( )いたが、無事(ぶじ)だとわかってほっとした。

(4)[a. (あせ)って b. いらだって c. (あわ)てて]
①テスト中、まだ問題がたくさん残っているのに、「あと10分」と言われて、( )しまった。
が降ってきたので、洗濯物(せんたくもの)を( )取り込んだ。
③いくら注意しても子供たちがうるさいので、つい( )大声(おおごえ)を出してしまった。

(5)[a. あきれた b. まごついた c. 驚いた]
①デパートで洋服(ようふく)を買おうとしたが、あまりに高いので( )。
②いくら料理するのが嫌いとはいえ、インスタントラーメンを食べていると聞いて( )。
③久しぶりに友達の家を(たず)ねたが、駅からの道が分からなくて( )。

(6)[a. (した)って b. あこがれて c. (うらや)んで]
①若い人たちは都会(とかい)に( )、ふるさとを出ていってしまう。
②自分は何も努力しないでいて、成功した人を( )はいけない。
③子供のころ、隣のお兄さんを本当の兄のように( )いた。

(7)[a. (うら)む b. (いや)がる c. ()しむ]
①あなたのためを思って忠告(ちゅうこく)したい友人を( )なんてよくない。
渡邊(わたなべ)さんは他の人が( )仕事を(すす)んでやってくれる。
③多くの業績(ぎょうせき)(のこ)した(かれ)引退(いんたい)を( )声が多い。

(8)[a. 泣いて b. (なげ)いて c. (さけ)んで]
迷子(まいご)になった子供がしくしく( )いたので、交番(こうばん)()れていった。
②ビル火災(かさい)現場(げんば)では、「助けて!」と( )いる人がいた。
③田中さんはいつも子供の成績(せいせき)(わる)さを( )いる。

(9)[a. (ほこ)って b. 威張(いば)って c. 気取(きど)って]
①このホテルは客室数日本一(きゃくしつすうにほんいち)規模(きぼ)を( )いる。
②部下に( )ばかりいる上司(じょうし)(きら)われる。
③慣れないハイヒールを()いて( )歩いていたら(いし)(つまづ)いた。

【ヒント】
(1)くたびれる:物にも使う。
例:愛用(あいよう)のかばんは、何年も使っているのでくたびれてきた。
(2)ときめく:期待に胸/心が~
(3)案じる被災者(ひさいしゃ)()(あん)じる。
おびえる:目に見えないものを(こわ)がる場合が多い。
例:飛行機(ひこうき)爆音(ばくおん)におびえて子供が泣く。
不安/恐怖(きょうふ)におびえる。
(4)(あせ):早くしようとして()()かないこと。
(あわ)てる突然(とつぜん)のことに出会(であ)って適切(てきせつ)行動(こうどう)できないこと。
例:突然名前(とつぜんなまえ)()ばれて(あわ)てた。
(5)あきれる:あまりに意外(いがい)なことに(おどろ)くこと。悪いことによく使う。
例:あきれてほどよく食べる。
(7)(うら):相手が自分にしたことや、自分が思うようにならない状況(じょうきょう)(つよ)不満(ふまん)を持つこと。
例:冷たい態度/()(なか)(うら)む。
惜しむ:失ったり別れたりすることを残念に思うこと。
例:個人の才能(さいのう)(わか)れを()しむ。
失いたくないと思うことにも使う。例:時間/金を惜しむ。
(9)気取(きど):自分をよく見せようとして行動したり表情を作ること。
例:気取(きど)ったポーズ/ 気取(きど)らない人柄(ひとがら)

Bài viết liên quan: